| ジャンクパーツ流用・スクラッチ オリジナル作品 1/12 カタパルト式スレッジハンマー | |
|  可動フィギュア用に製作したスレッジハンマーです。 基本的にはジャンクパーツの流用です。何のパーツを使っているかを探すのも楽しいですよね。 棒の部分だけは特に強度が欲しかったので3mm真鍮線です。 帯広でRGザク製作で定評があるK氏にザクのスパイクを譲っていただきました。感謝。 | |
|  実包のマガジンカートリッジが片方についています。バーニア推進で強引に加速させると同時に、インパクトの瞬間にスパイクを加熱・打ち込む構造という設定です。 スパイクは射出するわけではなく、パイルバンカーの様に伸び縮みする設定です。 | |
|  上面にはディティールアップ用チェーンを追加。メカっぽくて好きなのですが最近このチェーン売ってなくて困ります。 また、ネジなども追加。更に各部をシルバー5種類くらいで塗り分けることで細かさを出しています。 | |
|  後部バーニアはボールジョイントにてある程度方向を変えられます。 また、各部は下地にシルバーを塗装。メイン塗装後、60番のヤスリで削り。昔ながらの方法でチッピングしています。 | |
|  柄の部分も打撃武器としています。各部スパイク先端はあえて尖らせる加工をしないことで多少の使用感を出しました。 | |
|  本当はホームセンターによくあるヘッドの部分が赤いハンマーを想定したカラーに塗っただけなのですが、何故か偶然『俺ちゃん専用カラー』になってしまいました。 年賀状のネタで、『俺ちゃん』に持たせて撮影する想定で作られているため、figmaやリボルテックなどでも、美少女系シリーズでは手の大きさが小さすぎてなかなかもたせづらいかもしれません。 | |
|  本当に、俺ちゃん専用で作ったつもりはないのですが、大きさやバランスやカラーリングと・・・すべてピッタリなんだよなぁ。 | |
|  | |
| 本来ならどんなキャラクターにも合わせられるように製作したので、今後も何かチャンスがあればネタに使っていきたいです。 | |
| ◆PVC・ガレージキットフィギュア改造・リペイントのメールフォームはこちら。 | |
| ◆PVC・ガレージキットフィギュア改造・リペイントのページへ戻る | |
| 特にカラーリングなどにご指定のある方は、こちらの256色早見表を参考にお色をご注文いただくと、スムーズです。 ◆256色カラー早見表はこちら!! | |
| ◆トップページに戻る |